診療内容。胃腸からおしりの病気まで幅広く診療します。胸やけ・食欲不振・胃の痛み・ピロリ菌の除菌から、各種痔の治療や胃カメラ・大腸検査まで行う胃腸と肛門の専門クリニックです。

トイレを見た際に、血で真っ赤になっているのを見てびっくりしてあわてて来院されるということも少なくありません。そんな方の中には、なんとなくお尻に違和感を感じていたという場合が多いようです。

肛門から血が出た、血便がでた、便に血が混じっている

もしかして大きい病気なのでは、大腸がんかもしれないと色々と不安になることでしょう。それだけ急な出血というのは、実際の症状以上に患者さんにストレスがかかるものです。

また血が出たのかと平然としている方は少ないでしょう。(もしもそういう方がいらっしゃったらすぐに診断を受けてくださいね)

出血と一言でいってみても、実際に出血が起きている場所や、その量、時間、色など様々です。あまりに少量だと便に混じって気付かないということもあり得ます。
おしりの症状の中でも一番自覚しやすい症状ですので、身体のサインを放っておかずしっかりと治療しましょう。

治療は必ずこれ、と決まったものはありません。
患者さんの希望に合わせて治療を行っていきますが、基本的にはなるべく手術をしない、患者さんの身体に負担をかけない治療を進めさせていただいています。

薬で治るものはなるべく薬で。飲み薬や塗り薬など形は様々ですが、生活習慣の見直しと合わせて負担なくそして再発しないようにしっかりと治して行きます。

痛みはないおしりからの出血、いぼ痔

おしりから血が多くでる場合、いぼ痔、特に内痔核である場合が多くいらっしゃいます。

お尻には痛みを感じる場所と感じない場所があり、内痔核はこの痛みを感じない部分にできる痔を指します。
内痔核は血管の集まっている部分が大きくなったものなので、強くいきめば吹き出すように血が出ることもあります。ですので排便の時のいきみで出血するため、真っ赤な血となって出てきます。

しかし、中には赤黒い血になることも。これは出血したものが直腸でたまって、時間がたって血が酸化してから排便時などに出るためで、血の色によって違う病気であるとは自己判断はできません。

痔核の出血を治療するには、痔の血管に負担をかけないよう生活習慣を見直す必要があります。
排便を整えて、強くいきまず短時間ですませる事がもっとも重要です。

痛みを伴ったおしりからの出血、切れ痔

次に多いのは、切れ痔による出血です。実は血が出ると切れ痔じゃないのかと考えがちですが、一番多い出血の原因はいぼ痔です。
というのも、出血の状況が全く違い、切れ痔の場合は出血量は紙に付く程度のものがほとんどで、量が多いことはどちらかというと珍しいパターンなのです。

そしてもう一つ大きな違いが痛み。おしりの痛みの感じないところにできる内痔核に対し、切れ痔は痛みを感じる場所(痛みを感じる神経が通っている場所)に傷ができるのが特徴です。
便秘気味だったり便が硬かったりすると、いきんだ時に傷を付けてしまうことがあるのです。

傷自体はとても小さいのですが切れた痛みが続き、傷がふさがるまでの間痛みのせいで排便を我慢し、便秘がちになりまた傷を作りやすい状況を作るという悪循環にはまってしまいがちです。

この場合は痛みをなるべく緩和させるために傷を治すことのほかに、便を軟らかくしてあげることで、排便時の苦痛が緩やかになっていきます。

直腸がんによる出血の場合も

基本的には痔に対しては飲み薬や塗り薬で治療を進めていきます。
稀な例ではありますが、問題になる病気に、直腸がんや腸の炎症の病気(潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎など)で出血している可能性があることがあります。

その際は大腸内視鏡検査を勧めることがあります。この検査が嫌でクリニックに来ない方がいることでしょう。ですが、明らかにいらないと思ったときに検査を勧めるということは絶対にありません。

肛門科に行くのは嫌だ、行ったら検査されるかもしれない、手術されるかもしれないといったイメージがあるかとは思いますが、来院していただいて急に検査や手術を受けさせるなんてことはしません。まずはお話を聞いて、状態をみてすべてはそれからです。

もし出血があってお悩みの場合であれば、トイレの際だけではなく下着が汚れたり、不安をずっと抱えていたりとストレスに感じていることがあると思います。そのストレスを軽減するお手伝いをさせていただければと思いますので、是非勇気を出してご来院ください。


診療時間、アクセスの詳細はこちら

埼玉県三郷市 新三郷から徒歩3分のレッツ大腸肛門クリニックです。苦痛の少ない鼻からの胃カメラ検査(胃内視鏡検査)や炭酸ガスを使用した負担の少ない大腸内視鏡検査、カプセル内視鏡検査を行っております。